2011/12V・チャレンジマッチ第2日 NEC – 日立

2011/12V・チャレンジマッチ第2日 NECレッドロケッツ – 日立リヴァーレ
2012年4月1日(日)
大和スポーツセンター
Vリーグの最後の最後の試合チャレンジマッチを今回はじめて
観戦に行きました。
朝から男女計4試合を観戦しました。
どの試合も白熱した試合でした。
これから1試合ずつ振り返ってみたいと思います。
まずは今回第1試合のNEC vs 日立の試合を振り返ってみます。
NEC – 日立 3-0 (25-21, 25-17, 25-18)
<スターティングメンバー>
NEC
モルナール、内田、張
杉山、秋山、近江
L:井野
(途中交代)
内藤 ← 内田(第1、3セット途中)
金子 ← 杉山(第1セット途中)
八幡 ← 杉山(第2、第3セット途中)
松浦寛子 ← 秋山(第1、第2、第3セット途中)
日立
南、江畑、内田
遠井、高橋、フールマン
L:佐藤あり紗
(途中交代)
都澤 ← 高橋(第1セット途中)
多治見 ← 南(第1セット途中~第2セット途中)
南 ← 多治見(第2セット途中~第3セット終了)
永松 ← 内田(第2セット途中)
城 ← 江畑(第3セット途中)
都澤 ← フールマン(第3セット途中)
お互いに近場ということで応援団がたくさん集まってました。
特に日立の応援団がすごい人数でしたね。
日立の応援に関しては後に詳しく書きます。
NEC監督:山田晃豊
日立のミドルブロッカーフールマン選手です。
ブロックはやっぱり高さがあるなと思いました。
NECのセッター松浦麻琴選手です。
このチャレンジマッチ2日間は出場がなかったのですが、
個人的には観たかったなと思います。
セッターは秋山選手が活躍していましたね。
あいにく写真がないのですが、3Legあたりから復帰して、
NECがレギュラーラウンド後半勢いづきましたからね。
日立のウィングスパイカー江畑選手です。
やっぱり江畑選手のスパイクはコースが多彩で、スピードもあっていいんですが、
この試合はチーム全体的にサーブで崩されていましたので、
江畑選手の持ち味が封印されてた部分もあったのかなと思います。
NECの内田選手です。
この日は決定率も40%あり、よく決まっていましたね。
やっぱり彼女に限らずNECは攻撃面が多彩だなと思いました。
プレミアの強豪チームと戦ってきた経験が大きいですね。
結果的に日立の完敗でしたが、次に向かってがんばっていると思います。
5月1日からは黒鷲が始まりますからね。
そこでチャレンジマッチを戦ったチャレンジチームが、
どういう試合をするのか楽しみです。
またNECは強敵になってきそうな予感は多少します。
アローズは何やら日程的に予選免除なようです。
詳しくは調べてみますが。
日立リヴァーレの応援
この試合もう一つ印象に残ったのが、日立の応援です。
2階席は片側がほぼ応援席で埋め尽くされていました。
日立の応援といえば、AKB48の「会いたかった」やEXILEの「Choo Choo Train」や
DJ OZMAの「純情~スンジョン~」などをテーマにしたものがありますが、
今回あったのは氣志團の「ONE NIGHT CARNIVAL」をテーマにした応援でした。
動画を検索したら見つかったので、アップします。
動画:b2f8さん
ONE NIGHT CARNIVALに続いてソーラン節もありますね。
日立の応援で検索すると他にもいろいろ出てきます。
チャレンジマッチの時もすごい会場が盛り上がっていました。
========
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加してます。
よろしければ応援クリックお願いします。
バレーボールランキング
コメント
こんばんは
チャレンジチームは残念でしたが、、
日立の応援聞きますと
浮き浮きしてきます(笑)
観客の目が応援席に行きますし
プレミアチームに負けないぐらいの
インパクトある応援だと思います
あれは本当に感心です
黒鷲旗は東レが予選免除だと
各チームたぶん代表選手も五輪最終予選間近で
出ないと思いますので、、
ちょっと盛り上がりが心配です、、が、
プレミアもチャレンジも学生も
良い試合して熱くさせて欲しいです^^;
あやふやbbさんへ
コメントありがとうございます。
そうですね!日立の応援を聞くと元気が出ますね^^
黒鷲などでの日立が楽しみです♪
昨日全日本の記者会見が行われ、そのうちスケジュールもはっきりしてくると
思いますが、中国遠征の関係で代表メンバーは黒鷲出ませんね。
そんな中でも熱い戦いが期待できると思います。
もうすぐ始まりますねー。楽しみですッ!